がべーじこれくしょん

技術系とかいろいろ

2020年の抱負

執筆・創作活動への支援をぜひお願いします🙏
Buy Me A Coffee

あけましておめでとうございます.今年もよろしくお願いします.

まさかOverleafを開きながら新年を迎えるとは思ってもいませんでした.2019年の僕は一体何をやっていたのでしょうか...

2020年の僕は,きっとうまくやってくれるはずです.今後に期待しましょう.

2019年の振り返り

...という御託は置いておいて,昨年の振り返りから始めましょう.

昨年はどういった目標を立てていたかというと,こんな感じです.

musaprg.hatenablog.com

  • AtCoder水色
  • ICPC国内予選突破
  • OSS活動をする
  • MIS.W同窓会企画・OBOG会の組織
  • 新言語として、Rustを習得

さて,達成状況はどうだったのでしょうか.

  • 【×】AtCoder水色
    水色どころか精進不足によって茶色に転落する始末
  • 【×】ICPC国内予選突破
    予選突破ならず...悔しい
  • 【○】OSS活動をする
    パッチを投げたり,おかしな挙動を報告するIssueを作ったりした.
    ドキュメント修正も立派な貢献!
  • 【×】MIS.W同窓会企画
    2019年内に実現しなかった
  • 【×】OBOG会の組織
    2019年内に完了しなかった
  • 【○】新言語として、Rustを習得
    習得したつもりですが完全理解は無理でした.良い言語なので今後も使っていきたい

こんな感じでした.達成率は1/3でした.2019年の僕は一体何をしていたのでしょうか...(2回目)

競プロについては,昨年よりコンテストに出ることを意識したつもりです. Atcoderのコンテスト参加回数を確認したところ,

  • 2018: 24
  • 2019: 26

となっていました.特に変化があるわけではないですが,少なくとも昨年よりはコンテストに出ていたことになります.

ただ,結局,1年を通して,競技プログラミングについて全くモチベーションが上がらなかったです.実は,自分の可処分時間を積極的に割くほど競プロに興味がないということなのでしょうか...

周りを見ると競プロに人生を捧げているようなガチプロの人がたくさんいます.学内にも,特に学部1年生(新2年生)の勢いが凄まじいです.こういった人たちを見ていると,自分のようなモチベでは到底敵いっこないと思うわけです.

2020年の抱負

2020年以降は,四半期ごとに目標を立て,振り返りをしていきたいと思います. これは,年間目標のみだと,現時点で具体的にどの程度目標が達成されているのかを振り返るきっかけがなかったためです.

本エントリは,ひとまずは2020年の抱負ということなので,年間目標という大きな粒度での目標を設定します.

  • 最重要 タスクの先延ばしをしない
  • アウトプット習慣化
  • 毎月リリース
  • 継続的なOSSへのコントリビュート
  • AtCoder水色(1200)タッチ
  • ICPC/ISUCON/ICTSC 予選突破
  • サークルのOBOG会組織
  • 新言語習得「Scala

タスクの先延ばしをしない

2019年の最大の反省は,「タスクを先延ばしにして徹夜で解決する」という状態が続いていたことです.長年どうにかしなければならない悪癖なのですが,いよいよ〆切直前でどうにかすることができないほど,身体の衰えを感じています.

2020年は,タスクの先延ばしをしないようにします.タスクの先延ばしを防ぐために,まずタスク管理の方法を刷新します.具体的には,以下のようにタスク管理の方法を変更します.

  • 今までカレンダーとTrelloで管理していたタスクをAsanaに集約
    • Asanaは自分にアサインされてるタスクが全て一覧できる(漏れがない)ため
  • Asanaに登録するタスクは,なるべく細かく分割する
  • AsanaのタスクはiCal同期でカレンダーに表示する
    • インターフェースの統一

この変更に加えて,可処分時間がある際は,タスクをなるべく潰していくようにします.タスクの粒度を極力分割することによって,短い時間で達成感を得られるという感じです.

そう簡単にうまくいくとは思っていませんが,挑戦する価値はあります.頑張りたいです.

アウトプットの習慣化

2019年は,ブログ記事の質に気を遣う余り,毎回重たい腰を上げて記事を書いていました.

2020年では,より軽率にブログ記事を書いていこうと思います.これはどちらかというと精神面での改革ですね.

具体的には,ネタの段階で記事を作成し,本文にメモを記入した状態で下書きとして保存しておきます.ある程度公開できそうな状態になった段階で,下書きから直接公開できる形にしようと思ってます.

あとは,2019年に叶わなかった「技術書典」への参加にも挑戦していきたいと思っています.春は間に合わないのですが,秋の技術書典で何かしらの本が出せたらいいなと思っています.今のうちからネタを温めますかな...

毎月リリース

何かしら毎月リリースします.サービスでもOSSでも,何でもいいのでとにかくリリースします.

質に関してはとりあえずは捨て置いて,アイデアを形にすることを重視します.

継続的なOSSへのコントリビュート

2019年のOSS活動は,ドキュメントのパッチや,バグの報告などにとどまっていました.

2020年は,何かしら興味のあるOSSを一つ決めて,集中的にコミットしていきたいと思っています.せっかくの機会なので,GSoCの対象になりそうなOSSの中から,興味のありそうなものを選ぼうかなと思ってます.個人的に興味があるのはCNCFかPython系なので,この中で当てはまりそうなのがないか探してみたいと思います.

とりあえず卒論を倒してからかな...

AtCoder水色(1200)タッチ

  • コンテストに毎回(少なくともratedなものは全て)出る
  • 毎日1ACはしてくれ

はい...

ICPC/ISUCON/ICTSC 予選突破

ICPCは今年が最後なのでもちろん気合入れていきます.ただ,どちらかというと気持ちが強いのはISUCONとICTSCなので,より本気を出してやっていきたいと思います.

サークルのOBOG会組織

多忙を理由にしてまともに進んでなかったのでちゃんと進めます.

新言語習得「Scala

個人でのScalaの使用用途がよくわからないのですが,言語として面白そうなので来年は挑戦してみたいと思います.JVM系の言語を触る機会があまりないので,ワクワクしています.

おわりに

1Qの目標は別エントリで投下する予定です.

ひとまず卒論を頑張るぞ