がべーじこれくしょん

技術系とかいろいろ

2018-01-01から1年間の記事一覧

Journey to the World―憧れのイキリグローバルエンジニアになるために―

この記事は、みす51代 Advent Calendar 2018の1日目の記事です。 TL;DR イキったっていいじゃないか 人間だもの

Could not locate a virtual/physical font for TFM "uprml-h" というエラーでdvipdfmxが落ちるときの対処法

TeXのコンパイルが「"uprml-h"が見つからない」というエラーで落ちる時の対処法。

Server Sonic 2018に参加してきました

実は8月中に、アカツキさんのパフォーマンスチューニングインターン「Server Sonic 2018」に参加してました! aktsk.jp 運営の方が開催報告を書いているので詳しいことはそちらを参照ください…! hackerslab.aktsk.jp と、いうわけで僕が書くことがあまりな…

今後役に立ちそうな記事とそれぞれのまとめ

今後、何かと役に立ちそうな記事をいくつか見かけたのでメモしておきたい。 kuenishi.hatenadiary.jp dev.to とあるエンジニアの技術勉強法 (インターン学生向け) from Yoshimasa Iwase www.slideshare.net

Library not loadedでUITestsが落ちるときの対処法

iOS

UITestsがLibrary not loadedエラーでコケてどうしようもならなくなったときのメモ もっと綺麗な方法があるという方はご教授いただけると助かります :bow:

Cybozu Summer Internship 2018に参加してきました

cybozu.co.jp Cybozu Summer Internship 2018に参加してきました。僕は、第3タームにあたる9/10〜9/14の5日間、大阪会場でお世話になりました。いろいろと学びが多く濃密な5日間だったので、書ける範囲で忘れないうちに書きたいと思います。

PyCon JP 2018に参加してきたよ、という記事を書いたよ

所属してるサークルの公式ブログが過疎ってて悲しいのでそっちに書きました。 blog.misw.jp

Cookpad Summer Internship 2018 5Day 研究開発インターンシップに参加してきました

internship.cookpad.com Cookpadのサマーインターンシッププログラム3コースのうち、研究開発コースに参加してきました。かなり濃密な5日間を過ごせたので、忘れないうちにまとめたいと思います。

DeNAサマーインターンシップ2018に参加してきました

8/17(金)〜8/19(日)の3日間、株式会社ディー・エヌ・エー主催のサマーインターンシップに参加してきました。 コースはいくつかあるのですが、僕は「プロダクト開発コース」というものに参加しました。せっかくなので面接からインターン期間中まで軽くま…

MBP/MBA用のスタンドが予想以上に使えた話

これがめっちゃ便利なので共有したいと思います。 Bluelounge?Kickflip?MacBook Pro(13-inch, Late 2016/13-inch, Late 2016, Touch Bar対応)?用フリップスタンド 13インチ出版社/メーカー: BlueLounge発売日: 2014/07/15メディア: Personal Computersこの商…

iOS Simulator上でネットワークの帯域制限を行う方法

iOS

TL;DR 通信状況の悪い状態を再現する方法 通信制限のお気持ちがわかる

fastlaneのbundle exec pod installがRealmの部分でコケるときの対処法

TL;DR fastlaneのbundle exec pod installが落ちる sudo xcode-select -s /Applications/Xcode.appを実行すれば治る Realm v2.10.1 + Xcode9に限ってこのエラーが発生する模様

デリバリープロバイダ(TMG)に散々振り回されたので文句を言わせてくれ

「デリバリープロバイダ」はクソ 悪名高い「デリバリープロバイダ」ですが、私もついにその悪名高いワケを垣間見ました。悪いのはサービスだけじゃなく、ホームページや各種システムのUI/UX至る所まで最悪みたいですね。 私の遭遇したクソポイントはいくつか…

Kivy + PythonでイケてるGUIアプリを作ってみる

TL;DR PyQtで(ライセンス的にもSAN値的にも)大幅に消耗したのでkivyを使ってみたらQOD(Quality of Developing)が向上した話

AcademicWordListをpythonでpdfから抽出した話

TL;DR pdfminer3kを用いてpdfから単語一覧と対応するリスト番号を抽出します。

MeCabとCaboChaをMacに導入してPythonから使ってみる

TL;DR 自然言語処理には欠かせないライブラリであるMeCabとCaboChaをbrewでサクッと導入する ついでにpythonから使えるようにしちゃう

春休みだしRust入門しようぜ (1) 環境構築〜HelloWorldまで

TL;DR 自分用メモ第1弾 プログラミング言語Rustをぼちぼち読んでいきます。