がべーじこれくしょん

技術系とかいろいろ

2024年の抱負

執筆・創作活動への支援をぜひお願いします🙏
Buy Me A Coffee

新年の抱負エントリ

前回のあらすじ

musaprg.hatenablog.com

やりたいこと&学びたいこと

やりたいこと

  • 収益を生み出すサービスの開発・リリース
  • OSSに機能を追加したい
  • 大きい仕事を生み出したい

サービスというかソフトウェアの開発は趣味でもわりとやっているのですが、あくまで地産地消目的のものが多いです。どうせならちゃんとお金を払って使いたいと思ってもらえるようなものを作りたいです。今年はそんなソフトウェアないしサービスを作れたらいいなあとぼんやり考えてます。

昨年はOSSにパッチを送ったりはちょこちょこやっていましたが、今年は機能の追加ができたらかっこいいなあと思ってます。とはいえOSSへの機能追加はそう簡単にできるものではないと思うので、地道にやっていきたいと思います。

少し大きめの仕事を任せてもらえるようにはなったものの、まだまだ自分で仕事を生み出せてはいないのが現状です。今年は、自分で仕事をどんどん生み出していきたいと思ってます。目指すものは大きければ大きいほどいいので、あえて「大きい」とつけておきます。あくまで「やりたいこと」なのでね!!

学びたいこと

2023年のポエムでも書いたけど、システムデザインに関する経験が圧倒的に足らない。周りと比べて能力不足を強く感じる部分の一つなので、今年は強化していきたいです。とはいえシステムデザインって一朝一夕でどうにかなるものでもなく、かつ学ぶのが難しいものだとも思ってます。具体的には以下の2つの方針でやっていこうかなと考えてます。

  1. システムデザイン関連の書籍を読む
  2. コーディングインタビュー対策サイトとかにあるシステム設計の問題を解いて練習してみる

システムデザイン関連の書籍と言っても色々あると思っていて、ひとまず積んである本の中でシステムデザインに関係しそうな本を優先的に倒していこうと思います。幸いにも会社がまだオライリーを契約してくれているので、後はオライリーのシステムデザイン系の本を読んでいこうかなと思います。

また、システムデザインってコーディングインタビューの一環でよく出題されるので、世の中には教材(ByteByteGoとか)が出回っているはずです。転職するつもりはないですが、システムデザインを勉強するという意味ではこういうサイトとかに載ってる問題を解くのが手っ取り早いはず…?

機械学習については、もう最近のLLMブームに完全に置いていかれてしまっている(少なくとも理論や実装という意味では)ので、今一度ちゃんと勉強しなおしたいなと思ったのが理由です。とはいえどういうふうに勉強しようかどうかちょっと悩んでいます。大学時代の教材を引っ張り出してこようかな。

目標

成果目標

  • 【語学】PROGOSでCEFR準拠level B2 High and above認定を叩き出す
  • OSSKubernetesのどれかのProjectに機能追加をする
  • 【仕事】レベルを1つ上げる
  • 【趣味】課金を要するサービスないしソフトウェアを作る

プロセス目標

  • 朝飯ちゃんと食べる(コーヒーのみでは済ませないようにする)
  • 睡眠平均7時間
  • 週2日筋トレ
  • 1日あたり平均8000歩(ただし運動は起床から1時間後以降)
  • 就寝前の読書