がべーじこれくしょん

技術系とかいろいろ

Macで使えるフリー回路図エディタ「Qt-BSch3V」を使ってみた

執筆・創作活動への支援をぜひお願いします🙏
Buy Me A Coffee

私の通っている学校の講義のなかで「実験」というものがありまして,それがまた厄介なんですよね(?)

そんな話はさておいて,今回は回路図をMacで書こうと思います.(というのも実験のレポートで回路図を用意する必要性が生じたからなのですが…)

いろいろ探した結果,「Qt-BSch3V」というものがよさそうなので使ってみます.

もともと,Win用の回路図エディタとして「BSch」というものがあるらしく,それのMac移植版ということらしいです.

使い方

ダウンロードとインストール

まずは,Vectorから「Qt-BSch3V」をダウンロードしてきます.

www.vector.co.jp

ダウンロードしてきたら,解凍してください.

解凍してできたフォルダをまるごとApplicationsフォルダに投げればインストール完了です.

起動とセットアップ

青色のBSchと書かれたアイコンがそれです.

起動すると,セキュリティの警告が出ると思いますが,お構いなく立ち上げましょう.

起動すると,以下のような画面になると思います.

f:id:musaprg:20170424013146p:plain

これが,エディタ画面です.

初期状態だと抵抗等のコンポーネントが読み込まれていませんので,コンポーネントをどこから読み込むかを指定してあげなければなりません.

メニューバーのSet→Libraryをクリックすると,Qt-BSch Set Libraryが立ち上がります.

f:id:musaprg:20170424013449p:plain

コンポーネントは,先程解凍してできたフォルダの中のLIBVというフォルダ内に入っています.

Addを押すと,選択画面が出るので,この中のライブラリファイルをすべて追加します.

以上でコンポーネントの追加は完了です.好きなだけ回路図をかきましょう!

(使い方については気が向いたら加筆します)